社員紹介 INTERVIEW


製品や自分自身と関わる方に愛を持って、真実を伝える。
2020年入社- 営業部
- 横山 知紘

- Q.1入社のきっかけを教えてください。 モアコスメティックスのどんなところに魅力を感じましたか。
- モアコスメティックスへの入社の決め手は、製品力の高さです。私が製品と出会ったきっかけは、通っている美容室がバーデンスの取扱い店だったことです。美容室で製品を購入し、使用しているうちに製品の良さを実感し『この製品を作っている会社に就職したい!』と思うようになりました。私が就職活動をしていた当時は、就職サイトなどに会社情報が掲載されていなかったので、HPから直接問合せをして面接をしていただきました(笑)
営業をするのであれば、自分自身がおすすめできる製品を自信を持って販売したいと思っていたので、営業職に不安はありましたが『これなら売れるかもしれない!』という気持ちから入社を決めました。
- Q.2現在担当している仕事について、実例を交えながら面白さや喜びを教えてください。
- サロン営業を担当していますが、たくさんの方と出会い、お話しできることに楽しさを感じています。自分自身の製品を大好きな気持ちが、担当させていただいているサロンの方にも伝染した時は本当に嬉しく思います。バーデンスを使用される方はお肌の弱い方がほとんどですが、『シャンプーを使用しただけでもお肌が改善した!』とお声をいただくことが多く、お肌や髪の毛に悩みを持っている方の役に立てていることに喜びを感じます。『本当に良い製品に出会えて良かった、ありがとう!』とおっしゃっていただく度、『この製品を販売していて良かった』と私自身も思うことができています。
また、昨年よりSNS関係の業務にも挑戦させていただき、自らが企画し提案したことが形になる楽しさも体感させていただきました。
勤続年数関係なく、やりたいことに挑戦させていただける環境に感謝しています。

- Q.3モアコスメティックスはどんな会社ですか?
- 風通しが良く、何でも気軽に相談できる環境が整っています。少人数の営業所だからこそ困っている人や悩んでいる人の異変に気付くことができ、お互いに声を掛け合うこともできます。営業部のメンバーは皆さん元気で、ひとりひとり個性的な方ばかりです(笑)
年齢層は若めで、皆が比較的年齢が近いこともあり、良い意味で気を遣いすぎることなくお話や意見交換ができています。
体育会系の男性社員が多いので、入社当時は『この会社でやっていけるのか?』と悩んだこともありましたが、皆さん丁寧に業務について教えて下さいます!(笑)
私は大阪の営業所に所属していますが、営業所マネージャーの平川さんがみんなが真面目に、かつ楽しく仕事ができる環境を作ってくれています。
自分自身がサロン営業をしていく中で悩んだ際は上司に相談させていただいていますが、私の相談をいつも自分事のように捉え、異なる視点から意見やアドバイスを下さるので日々勉強になることばかりです。
これまでは飛び込み営業がメインの営業スタイルでしたが、ここ最近はSNSの運用にも注力していることによって新しいことに挑戦する雰囲気に少しずつ変わってきています。
『アトピー、アレルギーを0にする』というのがモアコスメティックスの目標なので、まずはバーデンスという製品の認知度を高めていくことを意識しながらTikTokなどの運用にも奮闘している真っ只中です(笑)
会社や製品についてまだまだ多くの方に知っていただけているわけではないですが、今後ますます成長していく企業になっていくことは間違いないと思っています!
- Q.4今後挑戦したいこと・目指したい道などを教えてください。
- 明確な人生設計ができているわけではありませんが、一度きりの人生なので自身がやりたいと思うことには何でも挑戦し、後悔がないよう心が動くままに行動したいと思っています。今後のキャリアなどについて、これから自分がどのような選択をしていくことになるのか未知な部分ではありますが、今できる経験をたくさん重ねて人として、また一人の女性としても成長していきたいと感じています。"現状維持"では面白くないと思っているので、常に挑戦する気持ちを持って自分自身が成長できる選択を積極的にしていきたいです!
- Q.5休日やオフの過ごし方、趣味やはまっていることについて
- 休日は美容のために時間を使っていることが多いですが、友達とお酒を飲んだり、買い物にもよく行きます!
趣味はカラオケです!
